補助電源なしでフルHDが楽しめる Palit「GeForce GTX 1050 Ti KalmX」

 

「KalmX」シリーズより「GeForce GTX 1050 Ti KalmX」が発売

NE5105T018G1_001_1024x768

Palitファンレスグラフィックスカード「KalmX」シリーズから二年ぶりに新作「GeForce GTX 1050 Ti KalmX」が登場しました。
ワットパフォーマンスに定評のあるGeForce GTX 1050 TiをGPUに採用した今作は、超静音駆動でありながら、フルHD/60fps解像度まで快適に楽しめる仕様となっています。

 

主な特長・所感

p02823_bigimage_179458637c711aacc
 

長所

  • ディスプレイ出力はDisplayPort1.4×1、HDMI2.0×1、DualLink DVI-D×1の3系統
  • デジタル出力は最高4,096×2,160ドットの高解像度表示が可能。4KクラスのフルHD液晶を楽しめる。
  • ファンレスモデルにありがちなメモリバス幅制限、クロックダウンは無い
  • 「GPU Boost 3.0」において、コアクロック最高1,733MHzを記録。

短所

  • 負荷をかけるとケースファンを回さない限りコア温度がすぐ上昇してしまう
  • ファンレスのため静音PCではあるが、若干冷却力不足か
  • ヒートシンクの部分が風がサイドから出入りするためフロントファン、リアファンを自然な流れで冷却するのが難しい。

所感

ファンレスのためやや冷却不足と感じるものの、
冷却性能には大型アルミニウムフィンとφ6mm×2本のヒートパイプを組み合わせ、冷却効率が出来るだけ上がるよう工夫されています。
また低発熱の「Super Low RDS(On) MOSFET」や「高品質フェライトコアチョーク」等で構成される電源回路、寿命の長い個体コンデンサ等
高品質なコンポーネントを搭載し、耐久性にも配慮されている仕様です。

ファンレスモデルの多くが、ディスプレイ出力を拡張を主としたものが多く、最新のオンボードグラフィックスと比較するとやや性能が落ちる印象ですが
NVIDIA Pascal初のファンレスグラフィックスカードとして発売された「GeForce GTX 1050 Ti KalmX」は
「GPU Boost 3.0」において、コアクロック最高1,733MHzを記録しました。また、省電力性も高く、高負荷中の最高値も120w前半までしか上がらないという結果もあります。
フルHD解像度の高画質設定でも難なくパフォーマンスを発揮できるため最新ゲームも問題なく楽しめるグラフィックボードとなるでしょう。

スペック&ご購入はこちら

製品基本スペック
GPU NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
コアベースロック 1,290MHz
ブーストクロック 1,392MHz
CUDAコア数 768基
メモリクロック 7,0000MHz
ビデオメモリ GDDR5 4GB
メモリバス幅 128bit
出力インターフェイス DisplayPort1.4×1、HDMI2.0×1、DualLink CVI-D×1
VGAクーラー 2スロット占有パッシブヒートシンク
バスインターフェイス PCI-Express3.0 (x16)
補助電源 非搭載
消費電力 75W
外形寸法 182×142mm